共同通信によると、武藤善治経済産業大臣はワシントンでウィルバー・ロス米商務長官と会談し、自動車や鉄鋼などの輸入品に対するトランプ政権の関税提案から日本を守る試みを行った。しかし武藤氏は、双方が免除問題について協議しておらず、交渉中に米国からいかなる約束も得られなかったと述べた。これは、3月12日に発効予定の米国の鉄鋼・アルミニウム関税に日本も含まれる可能性が高いことを意味する。武藤義治外相は、日本企業の米国の投資と雇用への貢献を強調し、両政府が今後も緊密に協議していくことを確認した。協議では、アラスカの液化天然ガス開発プロジェクトを含む日米間のエネルギー協力についても触れられた。
全てのコメント