要点:
- FTSE/グレイスケール暗号セクター指数シリーズのデータによると、暗号通貨市場は2025年第1四半期に調整が見られ、テクノロジー株やその他のリスク資産もパフォーマンスが低迷しました。
- 第 1 四半期では、ビットコイン ネットワークのアクティビティ指標は概ね健全でした。対照的に、Solana での Meme Coin 取引が減速するにつれて、スマート コントラクト プラットフォームの使用は減少しました。ブロックチェーンアプリケーションは、当社の暗号通貨業界の 5 大セクターのうち 3 つを占めています。これらの部門は四半期に20億ドル以上の収益を生み出しました。
- Grayscale Research のトップ 20 資産リストを更新しました。このトップ 20 リストには、複数の暗号業界セクターにわたる多様な資産が含まれており、今後数四半期で大きな可能性を秘めていると考えています。今四半期の新規資産には、Maple (SYRUP)、Geodnet (GEOD)、Story Protocol (IP) が含まれます。当社のトップ 20 リストにある資産はすべて価格変動性が高く、高リスク資産と見なす必要があります。
現在、デジタル資産業界全体のトークン数(非代替性トークンを除く)は4,000万を超えています。この分野を包括的に追跡するために、Grayscale Research は、基盤となるソフトウェアの実際の使用状況に基づいて、市場を 5 つの異なる暗号業界セクターに分割しています (図 1 を参照)。投資家は、FTSE/ラッセルと提携して開発された暗号通貨業界指数シリーズを通じて、各市場セグメントのパフォーマンスを監視できます。最新のインデックス再調整時点で、暗号業界フレームワークは現在、227 種類の資産をカバーしており、総時価総額は 2.6 兆ドルに達し、推定総暗号通貨時価総額の約 85% ~ 90% を占めています。

図1: 暗号資産業界はデジタル資産を5つの市場セグメントに分類している
2025年第1四半期には、テクノロジー株やリスク資産全般の評価額と同様に、暗号通貨の評価額は全面的に下落しました(図2)。当社の業界全体の時価総額加重仮想通貨価格指数は、四半期で 18% 下落しています (3 月 21 日金曜日現在)。ビットコインや、暗号通貨分野の「通貨」セクターの他の構成要素(リップルなど)は、価格の下落が抑えられ、あるいは上昇さえしました。今四半期、最もパフォーマンスが悪かったのは「消費と文化」部門で、これは主にドージコインやその他のミームコインの価格下落によるものです。

図2: 2025年第1四半期の暗号通貨の評価額は下落
ビットコインネットワーク活動の指標は、2025年第1四半期には概ね好調でした(暗号通貨業界の基本指標の概要については、下の図6を参照)。例えば、1ドル以上の残高を持つアドレスの数(「ホドラー」の需要のおおよその指標)は4,800万という過去最高を記録した。対照的に、月間アクティブオンチェーンユーザー数は前四半期とほぼ同じ1100万人でした。 2つの指標の乖離が拡大していることは、ビットコインに対する短期的な需要は、ユーザーがビットコインを「交換手段」ではなく「価値の保存手段」とみなしていることから生じている可能性が高いことを示唆している(図3)。 2025 年第 1 四半期には、ビットコインのハッシュ レートが 800 EH/s 近くまで増加しました。これは、500 万から 600 万台のビットコイン マイニング マシンのグローバル ネットワークが、プルーフ オブ ワーク アルゴリズムを解くために 1 秒あたり約 800 回 (10 の 18 乗) 試行することを意味します。

図3:ビットコインの「長期保有者」の数は着実に増加している
暗号通貨分野のスマート コントラクト プラットフォームの基本指標は、主に Solana ブロックチェーンでの Meme Coin 取引活動の減少により、2025 年初頭に全体的に低下しました。 Meme Coin は現実世界での有用性を提供すると主張しておらず、投資家にとって高いリスクを伴う可能性がありますが、Meme Coin 取引への関心により、Solana エコシステムに新しいユーザーが紹介された可能性があります。 Token Terminalによると、Solanaの月間アクティブユーザー数は2024年第4四半期末に1億4000万人に達し、2025年第1四半期には月平均9000万人近くに達する見込みです(図4)。 Meme Coinの取引が減速しているにもかかわらず、Solanaは2025年第1四半期に約3億9,000万ドルの手数料を生み出しており、これはスマートコントラクトプラットフォームに予想される総手数料のほぼ半分に相当します。

図4: Solanaの月間アクティブユーザー数は約1億4000万人でピークに達した
Grayscale の暗号通貨業界のフレームワークでは、アプリケーション関連の暗号資産を金融、消費者および文化、ユーティリティおよびサービスの 3 つのカテゴリに分類しています。これらのセグメントは、ユーザー向けアプリケーション、関連するアプリケーション インフラストラクチャ (オラクルやクロスチェーン ブリッジなど)、特殊なブロックチェーンなど、オンチェーン経済活動のすべてのコンポーネントをカバーします。その結果、このカテゴリは非常に多様化しており、これらの資産は、特定のユースケースに重点を置いた類似の資産のニッチなグループと比較して評価するのが最適であると考えています。とはいえ、当社の3つのアプリケーション層暗号業界カテゴリ内の資産のサブセットについては、手数料の合計が約26億ドルになると推定しており、これは2024年第1四半期と比較して99%の増加を意味します(図5)。

図5: 四半期手数料が20億ドルを超えるブロックチェーンアプリケーション
図 6 は、デジタル資産市場セグメントの主要な基本統計を示しています。全体的に、これらの指標は前年比で堅調な成長を示していますが、過去四半期の変化は増加と減少が混在しています。
図 6 は、デジタル資産市場セグメントの主要な基本統計を示しています。全体的に、これらの指標は前年比で堅調な成長を示していますが、過去四半期の変化は増加と減少が混在しています。

図6: 四半期手数料が20億ドルを超えるブロックチェーンアプリケーション
グレイスケールリサーチ トップ20暗号資産
グレイスケールのリサーチチームは四半期ごとに数百のデジタル資産を分析し、FTSE/グレイスケール暗号セクターシリーズインデックスの再調整プロセスに役立てています。このプロセスを経て、Grayscale Research は暗号通貨業界内の上位 20 の資産のリストを作成します。このトップ 20 リストは、暗号通貨業界における多様な資産を表しており、当社の見解では、今後数四半期で高い成長の可能性があります (図 7)。当社の評価手法では、ネットワークの成長と採用、今後の触媒、ファンダメンタルズの持続可能性、トークンの評価、トークン供給のインフレ率、潜在的なテールリスクなど、さまざまな要素を考慮に入れています。
過去四半期にわたり、Grayscale Research は、ブロックチェーン アプリケーション層 (インフラストラクチャ層ではなく) で出現した新たな資産ユースケースに勇気づけられてきました。今四半期は、ブロックチェーン技術の非投機的な現実世界の応用を反映するトークンに焦点を当てます。これは、現実世界の資産のトークン化 (RWA)、分散型物理インフラストラクチャ (DePIN)、知的財産 (IP) の 3 つのカテゴリに分類できます。
1. Maple (SYRUP): Maple プロトコルは、Maple Institutional Platform (資格のある投資家向け) と Syrup.fi Platform (ネイティブ DeFi ユーザー向け) という 2 つのコア プラットフォームを通じて機関融資に重点を置いた分散型金融 (DeFi) プロトコルです。プロトコルの総ロック価値(TVL)は6億ドル以上に成長し、過去30日間で年間2,000万ドルのネットワーク手数料収入を生み出しました。 Maple Protocolは、Pendleなどの他のDeFiプロトコルとの統合を通じて、2025年までにSyrup.fiプラットフォーム上の合計ロック価値を20億ドルに増やすことを目指しています。また、Maple Institutional Platform を機関融資分野で信頼できるオリジネーターにするために、従来の金融機関とのパートナーシップを確立することを目指しています。
2. Geodnet (GEOD): Geodnet は、リアルタイムの位置データの収集に重点を置いた分散型物理インフラストラクチャ ネットワーク (DePIN) プロジェクトです。世界最大のリアルタイム キネマティック ポジショニング (RTK) プロバイダーである GeoNetwork は、最大 1 cm の精度で地理空間データを提供でき、農家などのユーザーに手頃な価格のソリューションを提供します。将来的には、Geodnet は自律走行車やロボット工学に魅力的な価値提案を提供する可能性があります。ネットワークは 130 か国に拡大し、14,000 台を超えるデバイスが導入され、過去 30 日間で年間 300 万ドルを超えるネットワーク料金収入を生み出しました (前年比約 500% 増)。 Geodnet (GEOD) は時価総額が低く、時価総額上位 20 位内の他の多くの資産よりも上場されている取引所の範囲が狭いことに注目すべきです。したがって、よりリスクの高い資産とみなすことができます。
3. Story (IP): Story プロトコルは、70 兆ドル規模の知的財産 (IP) 市場をトークン化しようとしています。人工知能の時代では、独自の知的財産が AI モデルのトレーニングに使用されており、著作権侵害の申し立てや、ニューヨーク タイムズ対 OpenAI のような大規模な訴訟につながっています。 Story Protocol は、知的財産をオンチェーンに配置することで、企業が AI モデルのトレーニングに使用する際にその知的財産を収益化できるようにすると同時に、個人が知的財産に投資し、取引し、ロイヤリティを獲得できるようにします。ストーリー・プロトコルはすでにジャスティン・ビーバーやBTSの曲をオンチェーン化しており、2月には知的財産に焦点を当てたブロックチェーンとトークンをローンチした。
私たちは、上記 3 つのような新たな非投機的ユースケースの進歩は、暗号業界が成熟しつつある前向きな兆候であると考えています。

図 7: 更新されたトップ 20 には、SYRUP、GEOD、IP が含まれるようになりました。
上記の新しいテーマに加えて、イーサリアムのスケーリングソリューション、ブロックチェーンと AI 開発の組み合わせ、分散型金融 (DeFi) とステーキングソリューションなど、前四半期のテーマにも引き続き注目しています。これらのテーマは、Optimism、Bittensor、Lido DAO など、トップ 20 に再びランクインしたプロトコルによって表されます。
今四半期、Akash、Arweave、Jupiter のプロジェクトがトップ 20 から外れました。 Grayscale Research は、これらのプロジェクトは個別に価値があり、暗号エコシステムの重要な構成要素であり続けると依然として考えています。しかし、私たちは、改訂されたトップ 20 リストが、次の四半期に、より魅力的なリスク調整後リターンを提供できると考えています。
暗号資産クラスへの投資にはリスクが伴いますが、その一部はスマート コントラクトの脆弱性や規制の不確実性など、暗号資産クラスに特有のものです。さらに、上位 20 の資産はすべて変動性が高く、高リスク資産とみなす必要があるため、すべての投資家に適しているわけではありません。暗号資産クラスに関連するリスクを考慮すると、デジタル資産への投資はポートフォリオの観点から、投資家の財務目標を十分に考慮して検討する必要があります。
インデックスの定義: FTSE/Grayscale Crypto Sectors Index (CSMI) は、世界の主要取引所に上場されているデジタル資産の価格リターンを測定します。 FTSE グレイスケール スマート コントラクト プラットフォーム 暗号セクター インデックスは、自己実行型契約が開発および展開される基盤となるプラットフォームとして機能する暗号資産のパフォーマンスを測定するように設計されています。 FTSE グレイスケール ユーティリティおよびサービス暗号セクター インデックスは、有用なエンタープライズ グレードのアプリケーションと機能を提供することを目的とした暗号資産のパフォーマンスを測定するように設計されています。 FTSE グレースケール消費者および文化暗号セクター指数は、幅広い商品やサービスにわたる消費中心の活動をサポートする暗号資産のパフォーマンスを測定するように設計されています。 FTSE グレースケール通貨暗号セクター指数は、価値の保存、交換手段、計算単位という 3 つの基本機能のうち少なくとも 1 つを備えた暗号資産のパフォーマンスを測定するように設計されています。 FTSE Grayscale Financials Crypto Sector Index は、金融取引やサービスを提供しようとする暗号資産のパフォーマンスを測定するように設計されています。
全てのコメント